セダム

【成長記録】かわいくなってきた乙女心

こんにちは〜、もるです。

ご訪問ありがとうございます!

今回はうちの「乙女心」の成長記録です。

乙女心

2021年8月、園芸店さんで購入しました。

正面から見た乙女心(2021.10)

追記

当記事は1回目の成長記録です。

その後(2回目・3回目)の記録はこちらからどうぞ!

情報

  • 品種名Sedum pachyphyllum
  • 和名:乙女心(おとめごころ)
  • 購入時期:2021年8月
  • 購入場所:園芸店
  • 購入金額:200円くらい

セダムですね。

育て方

他の多肉と同じような管理をしています。

置き場所

2階のベランダ(南向き)

水やり

基本的に、土が完全に乾いたらお水をあげています。

夏(8月)

週に2回程度、表面が湿るくらいの量を夕方に

秋(9〜10月)

週に1回程度、鉢底からじゃぶじゃぶ流れ出るくらいの量

日照時間

約7時間

土は下記の配合土を使っています。

その他

7月から8月まで、寒冷紗(遮光率20%程度)で遮光

成長記録

購入時(2021年8月)

直上から見た乙女心(購入時)

川砂?に植わっていました。黒ごまペーストかもしれません。

2021年8月

正面から見た乙女心(2021.08)

この名札いいですよね。

正面から見た乙女心(2021.08)

2021年9月

正面から見た乙女心(2021.09)

気づいたらかわいくなっていました。

直上から見た乙女心(2021.09)

緑が優しくなり、先端が赤くなってきました。

現在(2021年10月)

乙女心の測定(2021.10)

夕陽に照らされているので色味が分かりづらいですが…

サイズ感はこんな感じです。

横から見た乙女心(2021.10)

君たち…かわいいねぇ…

増やす

増やす作業、していません。

今のこの見た目とか配置とかをあんまり変えたくないんですよね…

いつか気が向いたら挿木とかするかもしれません。

それでは

こんなにかわいくなるとは…

これからもっとかわいくなるのでしょうか。どうしましょう。

変化がありましたらまた報告しますね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは〜

関連

その後の記録

2回目の成長記録です

3回目の成長記録です

多肉リスト

その他の多肉の成長記録はこちらからどうぞ〜


ご感想・ご指摘・ご要望などなどありましたらお気軽にご連絡ください〜!

各種SNSのDM等でもご自由に◎