エケベリア

【成長記録】ストリクチフローラ ノヴァ

こんにちは〜、もるです。

ご訪問ありがとうございます!

今回はうちの「ストリクチフローラ ノヴァ」の成長記録です。

ストリクチフローラ ノヴァ

合計3回購入しています。

見かけるとつい買ってしまいます…

正面から見たストリクチフローラノヴァ(2021.10)

情報

  • 品種名:ストリクチフローラ ノヴァ
    (strictiflora v. nova)
  • 購入時期:2021年9月、10月
  • 購入場所:ネットショップ

追記

当記事のその後(2回目・3回目)の記録はこちらからどうぞ!

育て方

他のエケベリアと同じような管理をしています。

置き場所

2階のベランダ(南向き)

水やり

基本的に、土が完全に乾いたらお水をあげています。

秋(9〜11月)

週に1回程度、鉢底からじゃぶじゃぶ流れ出るくらいの量

日照時間

約7時間

土は下記の配合土を使っています。

その他

7月から8月まで、寒冷紗(遮光率20%程度)で遮光

成長記録

1号 購入当時(2021年9月上旬)

1号から順にいきますね。

1号は2021年9月上旬に購入しました。

正面から見たストリクチフローラノヴァ(購入時)

これは…

とりあえず枯れ葉などを取り除きます。

正面から見たストリクチフローラノヴァ(購入時)

子株がいくつかついているようでしたが分けずに植えました。

1号 2021年9月末

正面から見たストリクチフローラノヴァ(2021.09)

ほう…

1号 現在(2021年10月)

直上から見たストリクチフローラノヴァ(2021.10)

不穏です。

2号 購入当時(2021年9月上旬)

1号購入後わりとすぐに購入しました。

正面から見たストリクチフローラノヴァ(購入時)

おお…

こちらも群生でした。

正面から見たストリクチフローラノヴァ(購入時)

分けました。

正面から見たストリクチフローラノヴァ(購入時)

それぞれこんなかんじで植えました。

2号 2021年9月末

正面から見たストリクチフローラノヴァ(2021.09)

2号 現在(2021年10月)

正面から見たストリクチフローラノヴァ(2021.10)
正面から見たストリクチフローラノヴァ(2021.10)
正面から見たストリクチフローラノヴァ(2021.10)

成長はしてくれていそうです。

3号 現在(2021年10月)

買いすぎです。

購入当時の写真がなかったので現在の写真です。

正面から見たストリクチフローラノヴァ(2021.10)

外葉がしわしわですね。

お水吸えるようになると良いですがどうでしょう。

集合

ストリクチフローラノヴァの測定(2021.10)

みんな違ってみんないいですね。

正面から見たストリクチフローラノヴァ(2021.10)

増やす

これ以上増やす予定は今のところないです笑

2号の葉挿しを取ったのですが枯れてしまいました…

それでは

お勉強ということで…

今後に期待です。

変化がありましたらまた報告しますね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは〜

↑3号はこちらのお店で購入させていただきました〜

関連

その後の記録

2回目の成長記録です〜

多肉リスト

その他の多肉の成長記録はこちらからどうぞ〜


ご感想・ご指摘・ご要望などなどありましたらお気軽にご連絡ください〜!

各種SNSのDM等でもご自由に◎