こんにちは〜、もるです。
ご訪問ありがとうございます!
今回はうちの「ストリクチフローラ ノヴァ」の2回目成長記録です。
今回えらい長くなってしまいました。すいません。
ストリクチフローラ ノヴァ
全部で4回買っています。買いすぎです。

情報
- 品種名:ストリクチフローラ ノヴァ
- 購入時期:2021年9月、10月、2022年1月
2021年10月に1回目の成長記録を書きました。
追記
その後(3回目)の記録はこちらからどうぞ!
成長記録 概要
ちょっと長くなりすぎたので、先に全体的なご様子をお伝えしますね。
ここで読み終わってもよいと思います笑
前回(2021年10月下旬)
前回はこんなかんじでした。

購入順に番号を振ってみました。
現在(2022年1月中旬)
現在のご様子です。

前回の写真と同じ番号を振っています。
同じ品種(のはず)ですが、けっこう見た目の差がありますね。
では、1号から順に見ていきたいと思います。
すごい長いですよ笑
1号 成長記録
購入時(2021年9月上旬)
購入時はこんなかんじでした。

前回(2021年10月下旬)
前回はこんなかんじでした。

2021年11月末
その後のご様子です。

この頃枯れかけの葉っぱ等をむしり取った気がします。
ちょっとすっきりしたというか、寂しくなったというか、そんなかんじですね。
2021年12月末

さらに寂しくなりました。
寒かったのだと思います。ごめんよ…
現在(2022年1月中旬)

だいぶまずいですね…
2号 成長記録
購入時(2021年9月上旬)
2号とはですね、最初の全体写真で2、3、4となっている3鉢のことです。
日本語になっていなくてすいません。
元は1つの苗でしたが解体しました。
購入時はこんなかんじでした。

こんなかんじであと2鉢あります。
前回(2021年10月下旬)
前回はこんなかんじでした。

2021年10月末
その後のご様子です。

2021年11月末

1号同様、枯れかけの葉っぱや子株と子株の間の葉っぱをむしりました。
2021年12月末

こういう服があったら欲しいです。(?)
現在(2022年1月中旬)

サイズはこんなかんじです。
思い思いに冬をお過ごしのようです。


3号 成長記録
前回(2021年10月下旬)
3号は最初の集合写真の5番ですね。分かりづらくてすいません。
購入時の写真がないらしいです。
前回はこんなかんじでした。

2021年10月末
その後のご様子です。

2021年11月末

だいぶ渋くなりました。
ずっとしわしわです。
2021年12月末

現在(2022年1月中旬)

4号 成長記録
購入時(2022年1月上旬)
もっとも新しくおうちにやって来た子です。
購入時はこんなかんじでした。

激渋ですね。
現在(2022年1月中旬)

3号と同じお店で買いました。

増やす
1号と2号からむしり取った葉っぱは葉挿しにしてあります。
発芽発根はどうでしょうか。地上には出てきていません。
それでは
6鉢分の記録を1つにまとめるのは無謀でしたね。
単純計算で普段の6倍です。
変化がありましたらまた報告しますね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは〜
↑3号と4号はこちらで購入させていただきました
関連
過去の記録
1回目の成長記録です
その後の記録
3回目の成長記録です
多肉リスト
その他の多肉の成長記録はこちらからどうぞ〜
ご感想・ご指摘・ご要望などなどありましたらお気軽にご連絡ください〜!
各種SNSのDM等でもご自由に◎
- お問い合わせ:こちら
- Twitter:@morutaniku
- Instagram:@morutaniku