こんにちは〜、もるです。
ご訪問ありがとうございます!
今回はうちの「メキシカンジャイアント」の成長記録です。
メキシカンジャイアント
2021年6月、ネットショップで購入しました。

追記
当記事は1回目の成長記録です。
その後(2回目)の記録はこちらからどうぞ!
情報
- 品種名:メキシカンジャイアント
(‘Mexican Giant’) - 購入時期:2021年6月
- 購入場所:ネットショップ
通称メキジャイですね。
コロラータの変種扱い、とのことです。
育て方
他のエケベリアと同じような管理をしています。
置き場所
2階のベランダ(南向き)
水やり
基本的に、土が完全に乾いたらお水をあげています。
夏(6〜8月)
週に2回程度、表面が湿るくらいの量を夕方に
秋(9月)
週に1回程度、鉢底からじゃぶじゃぶ流れ出るくらいの量
日照時間
約7時間
土
土は下記の配合土を使っています。
その他
7月から8月まで、寒冷紗(遮光率20%程度)で遮光
成長記録
購入時(2021年6月)

うちにやってきた時点ですでにでかかったです。
傷が目立ち気味ですね。中心部分はきれいだったので問題なしです。
2021年7月

なんとなく黄色っぽくなった気がします。
2021年8月

外葉がするめみたいです。
現在(2021年9月)

15cmくらいでしょうか。

でかいです。
外葉が焦げたりしてますが、そのうち生え変わるのを待ってます。

むっちりした新しい葉っぱがどんどん出てきます。
でも外葉はよく枯れるので、葉数はあまり増えていない気がします。
植え替え
先日植え替えしてみました。
思ったより根が張っていなかったので、鉢の大きさは変えませんでした。
引き続きプレステラ90です。
増やす
増やす作業はしていません。
やるなら胴切りが良さそうかな?
それでは
これからもじゃんじゃん大きくなっていってほしいですね。
ほんのり色も変わってきたので紅葉も楽しみです。
変化がありましたらまた報告しますね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは〜
関連
その後の記録
2回目の成長記録です。
多肉リスト
その他の多肉の成長記録はこちらからどうぞ〜
ご感想・ご指摘・ご要望などなどありましたらお気軽にご連絡ください〜!
各種SNSのDM等でもご自由に◎
- お問い合わせ:こちら
- Twitter:@morutaniku
- Instagram:@morutaniku