こんにちは〜、もるです。
ご訪問ありがとうございます!
今回はうちの「クリスタルローズ」の成長記録です。
スポンサーリンク
クリスタルローズ
2021年6月、ネットショップで購入しました。

情報
- 品種名:クリスタルローズ
- 購入時期:2021年6月
- 購入場所:ネットショップ
追記
当記事は1回目の成長記録です。
その後(2回目)の成長記録はこちらからどうぞ〜!
育て方
他のエケベリアと同じような管理をしています。
置き場所
2階のベランダ(南向き)
水やり
基本的に、土が完全に乾いたらお水をあげています。
夏(6〜8月)
週に2回程度、表面が湿るくらいの量を夕方に
秋(9月)
週に1回程度、鉢底からじゃぶじゃぶ流れ出るくらいの量
日照時間
約7時間
土
土は下記の配合土を使っています。
その他
7月から8月まで、寒冷紗(遮光率20%程度)で遮光
成長記録
購入時(2021年6月)

思ってたのと違いました。笑
ネットで買っているのでこういうこともありますね。仕方なしです。
これはこれでかわいいので問題なしです。
2021年7月

抜き苗でしたが発根してお水を吸えるようになったみたいです。
2021年8月

少し葉数が増えたようです。
現在(2021年9月)

5cmくらいでしょうか。
最近顔が変わったような気がします。
気のせいでしょうか。
増やす
増やす作業はしていません。
次に植え替える時にでも挑戦してみようと思います。
それでは
購入当時の色から予想すると、紅葉したら渋めの赤になるのでしょうか?
これからどうなっていくのか楽しみです。
変化がありましたらまた報告しますね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは〜
関連
その後の記録
2回目の成長記録です〜
多肉リスト
他の多肉の成長記録はこちらからどうぞ〜
スポンサーリンク